お肉150gを毎日・・・となると、やっぱりつらい。お腹の調子が悪くなるのでお肉+卵+豆腐+プロテインでタンパク質は補っていこうと思う。
たまご3個、プロテイン、お肉(鶏むね肉1/2枚程度)で、本日のたんぱく質量は87.4gなので、それほど頑張って肉を食べなくてもいいかなぁ?と思ってる。
食べられるときに食べて、食べたくないときは食べない。それでいいや。
食事の記録
朝食
プロテイン
チーズ入り卵焼き2切れ(弁当の残り)
昼食
ネギ入り卵焼き
きゅうりの塩もみ
ナスとピーマンと鶏むね肉のマリネ
バランスランチ
アイスカフェオレ
夕食
刺身(ホタテ、マグロ、ブリ)
ナスとピーマンと鶏むね肉のマリネ
麦茶
間食&サプリ
カフェオレカロリーハーフ
丸ごと熟成 厳選生酵素2粒
ダイエットの記録
■2017/4/1から毎日計測中(体重:65.8kg 体脂肪:40.2%)
体重:63.2kg(+0.3kg / -2.6kg)
体脂肪:39.4%(+1.2% / -0.8%)
歩数計:2,797
お通じ:あり
ラジオ体操:OK
今日のひとこと
お肉を食べたら体重が減るはずだが、お肉以外のものもたらふく食べたので体重が増えた。体脂肪はいつもどおり肉を食べるとすぐ増える。
体重が増える理由、減る理由がわかってきたので、増えてもあわてないですむし、体重の多少の増減はストレスにならなくなってきた。毎日体重を計るのが嫌いだったけど、増えたらすぐ対応できるので、やっぱり毎日体重計に乗るはダイエットの基本なんだろう。
そして、予想通り肉を食べた後はお腹の調子が悪い。今回は便秘でなく下痢でした。あーあ。