毎日ダイエットプレートを使って食事をしています。
主食、主菜、生野菜、加熱野菜と4品もあるので、毎食何を食べようかと考えてしまうのですが、作り置きや冷凍食品、コンビニ食材を使って工夫して食べてます。
今まで簡単に食べられる炭水化物の単品食いが多かったのですが(それが原因で太った)やっとまともな食生活ができるようになってきました。
ダイエットプレートは面倒くさいけど、続けていけば食べ過ぎ防止とバランスのよい食事が摂れるはず。挫折しないように無理せず続けます。
関連記事食事量最適化計画。食べ過ぎ防止のために女子栄養大学のダイエットプレートを使う
食事の記録
朝食
ホットトマトジュース+オリーブオイル
プロテイン
昼食
米ブランパン(オレンジ)
サラダチキン
キャベツの千切り
こんにゃくとピーマンとなす炒め
夕食
ギリシャヨーグルト
かっぱ巻き2切れ
間食
チーズトースト1枚
カフェオレカロリーハーフ
ダイエットの記録
■2017/4/1から毎日計測中(体重:65.8kg 体脂肪:40.2%)
体重:66.6kg(+0.3kg / +0.8kg)
体脂肪:41.2%(+0.8% / +1.0%)
歩数計:2,860
お通じ:あり
今日のひとこと
昨日のザ・チャーハンが効いてるよね。しっかり数字に反映している。これ以上増やさないようにしなきゃ。
毎日体重計るとか、食べたものを記録するとか、計算するとか、何を食べるか考えるとか、いろいろと面倒くさいことを惜しまずやらないとダイエットは成功しないのかも?と思ってきた。
簡単な方法で痩せるのなら、私は今頃ガリガリだ。でも、人生最大に太っているということは、楽して痩せる方法はないということなのだろう。50歳にしてやっとわかった答え。
うーん、人生って面倒くさいことの積み重ね。でも、この面倒くさいことがなくなったら、寂しくなるんだろうねー。子育てと同じでさ。