毎日の食事作りにうんざりしているので、「つくり置きレシピ本」を買いました。
そして、どうせ作り置きするのなら、糖質制限している私も一緒に食べられるおかずの方が便利なので、「痩せる作りおきおかず」のレシピ本にしました。
どちらも美味しそうなレシピが載っています。
週末は気が緩んで食べ過ぎてしまうので、低糖質な作り置きレシピを冷蔵庫に入れておけば、炭水化物を食べ過ぎてしまうこともないのかな?
サラダチキンを作り置き
まずは、作りおきおかずを作らなければ、話は始まらないので、サラダチキンを作り置きしてみました。(笑)
レシピは、サラダチキンで効果絶大ダイエットを参考にしました。
鶏胸肉を3つ分をサラダチキンにしました。
簡単に作れましたが、鶏のニオイが・・・気になります。この肉臭は、肉嫌いにしかわからないのでしょうが、私はにおいが気になって、このまま何もつけずに食べられないです。
でも、調理して味をつければ気にならなくなるので、そのままではなく、味をつけて食べようと思います。それに家族は美味しいと普通に食べてくれるので、サラダに入れたり、チキンライスに入れたりと、活用頻度はかなりありそうです。そして何より安上がりです。
土日の食事の記録
土曜日の朝食
低糖質食パン+ハム+チーズ+マヨ
豚肉と大根の煮物
ルイボスティー
土曜日の昼食
ご飯1杯
豚肉と大根の煮物
納豆
キムチ
土曜日の夕食
オムライス
土曜日の間食
マックのチキチーセット
抹茶アイス
日曜日の朝食
低糖質食パン+目玉焼き+チーズ
ルイボスティー
日曜日の昼食
から揚げ弁当
豚汁
お餅
※どんどん焼き、子供会にて。
日曜日の夕食
天ぷらうどん半分
鮭
ルイボスティー
*****
週末、尋常じゃない食欲+眠気。生理を止める薬を飲んでるけど、まだ完全に効いていないのか?まるで生理前と同じような症状。そして、生理じゃないんだけど、薬を飲んでいなければ、生理になっていた時期に生理らしい不正出血が続いてます。
今、生理と薬のバランスが整ってないのかな?ま、不正出血はこの薬の副作用なので納得してるんですが、身体の変化は生理と似ている。ほぼ同じ。なんか不思議ー。
ま、しばらく様子見です。経過観察。
禁煙の口寂しさなのか、薬の影響なのか、単なる食べたい病なのか、まー、週末は食べ過ぎた!と言う話です。(滝汗)