生理が終わって、痩せ期にはいったはずなのですが、めっちゃ体調が悪いのです。
身体が重くて、怠くて、使い物になりません。あまりにひどいので、「こりゃ貧血かも?」と思い、病院で血液検査してきました。
アレルギー検査も一緒にしてもらっているので、結果は1週間後です。
血液検査で異常なしであれば、今度は更年期の血液検査に行ってきますよ。
8月半ばから、ダイエットのやる気が減退し、ぜんぜん糖質制限できてなかったのですが、それと比例するように体調が悪くなってきているので、糖質の摂りすぎも体調悪い原因のひとつかなぁ?と思ったりしています。
正確に言うと、もともと体調はイマイチ、糖質制限で多少改善されたが、糖質制限できてないので、もとに戻ったという感じでしょうか。まぁ、よくわかりませんが、とにかく体調悪しな私。少しでも改善するために、糖質制限頑張ります。そして、肉・・・食べます。(汗)
食事の記録
朝食
糖限郷の食パンでチーズ目玉焼きトースト
白湯、ミルクティー
昼食
ひとり鍋(ちゃんこ味)(もやし、ウインナー、ネギ、厚揚げ、マイタケ)
夕食
おでん(ちくわ、卵、こんにゃく、大根、ウインナー、つみれ
間食
シュークリーム
チョコビスケット
コーヒー
緑汁
*****
間食しすぎた。甘い物の食べ過ぎ。これじゃ、糖質制限している意味がない。できてない。
生理の後いつも体調が悪くなるので、貧血かも?
考えてみれば、肉が嫌いだから食べてないし、かといって鉄分豊富なものも食べてない。やっぱり肉かな?と思って、明日から食べる事にする。
嫌いだけど、食べられない訳じゃないので、すごく頑張って食べる。そう、ダイエットは頑張れないけど、肉食べるのは頑張る。(謎)しばらく体調不良を改善することを最優先しますので、身体計測はしないことにします。まずは、健康、その次にダイエットってことで。
でも、年内中に目標の10kg減達成することは、忘れませんよ。