朝食は、鶏肉入りのスンドゥブ食べました。
やっぱりお肉を入れると食べ応えがありますねー。美味しかったです。
お昼は、ローソンのブランブレッドでフレンチトーストを作りました。
メープルシロップの代わりに使ったのは、ウォルデンファームスのパンケーキシロップです。
普通にブランブレッドを食べるより、フレンチトーストにした方が、ボリュームがあって、パンケーキシシロップかけたので甘くて、めちゃくちゃ美味しかったです。やっぱり甘いものは心を癒すわ~~。停滞期だってことを忘れさせてくれる甘さ。(笑)
ウォルデンファームスのパンケーキシロップは、100g当たり、エネルギー 4Kcal、炭水化物 1.5gなので、1回分(30g)で1Kcal、炭水化物0.45gです。カロリー、糖質とも限りなくゼロに近く、ダイエット中でも甘いものが食べたい人の最強の味方です。
アメリカでは【オールフリー】として40年前から販売されているで、低カロリー・低脂肪・低糖質・低炭水化物・コレステロール0!のスーパーダイエット食品です。
パンケーキシロップで比較すると、大手の日本メーカー品ですと100gあたり250kcalあるのに対し、ウォルデンファームスのパンケーキシロップは4kcalですので98%ほど少ない計算です。
美味しすぎて、しばらくブランブレッドのフレンチトーストを食べ続けると思います。
食事の記録
朝食
白湯
カフェオレカロリーハーフ
鶏肉入りスンドゥブ(鶏胸肉、卵、豆腐、ネギ、チーズ)
昼食
ブランブレッドでフレンチトースト(卵2個、ラカントs、牛乳少し、パンケーキシロップ)
朝食の残りのスンドゥブ
夕食
なし
間食
ほろにがショコラ&ホイップブラン1個
カフェオレカロリーハーフ
運動の記録
なし
体重はいっこうに減りませんが、糖質制限ダイエット中でも、甘いものが食べられることがわかったので、焦らず、諦めず、ダイエット継続できそうです。
糖質制限を初めて1ヶ月。私が知らないだけで、探してみると低糖質な食品っていろいろあるんですね。
カロリーゼロ、低脂肪っていうのは、スーパーでよく見るけど、これからは低糖質なものもスーパーで売ってくれるようになるといいな。そうすれば、もっと気軽に買って食べられて、糖質制限ダイエットもしやすくなるのにね~。
はい。体重は今日も停滞中です。(涙)
体脂肪:35.8%(+0.3%)【-2.2%】