1日出かけただけで激疲れ、そして2食外食して糖質摂りすぎてお腹の調子が不調です。
うーん、とんかつもポテトもお寿司もデザートも美味しかったけど、食べ過ぎると結局翌日、お腹の調子が悪くなる私。自分の限界がわからないのか?と情けなくなりますね。
そして、糖質制限している方はみんな言うけど、「糖質は糖質を呼ぶ」のよね。
昨日食べ過ぎたから、今日は糖質摂るのやめよう、少なめに・・・と思っても、朝から「食べたい欲求がむくむく」押し寄せる。人間の空だって不思議ね。
またまた調整の日々に入ります。はぁー、ダイエットってなかなかスムーズに行かないね。夏休みの糖質制限って難しいね。しっかり自己管理できる理性的な自分になりたいです。
食事の記録
朝食
アイスコーヒー
楽園フーズのジャンボチョコリング1/4
ミックスナッツ
さけるチーズ1本
昼食
楽園フーズのシナモンロール
失敗した卵焼き(卵2個分)
納豆
アイスコーヒー
夕食
ミネラル酵素グリーンスムージー+チアシード+ヨーグルト
サラダ
豚肉の焼いたの少し
間食
スパイシーチキン1個
黒糖ロール+チーズ
*****
グリーンスムージの置き換え中なのに、結局家族の夕食をつまみ食いした。これ、全然置き換えの意味ないし。(汗)そして、寝る直前、黒糖ロール(低糖質じゃない普通のパン)を食べた。糖質は糖質を呼ぶ?違うなー。自分の性格のゆるさといい加減さですね。
あーあ。明日から頑張ろう。← 何回目の言訳だろう?