おでんは糖質が低いものが多いので、糖質制限ダイエットの味方!
昨日から煮込んでおいたので、大根も柔らかく、味もしみしみで美味しかったです。
大根2本、厚揚げ、こんにゃく、卵、昆布、しいたけ、焼きちくわ、豆腐はんぺん?で作りました。いつもはおでん種セットを買っちゃうんですが、糖質高めな具材も多いので、今回は糖質が低そうなものを入れてみました。焼きちくわは子供たちが好きなので、入れましたが、私は食べませんでした。
もち入り巾着はNG!ちくわやさつま揚げなどの練り物系も糖質が高いですね。
食事の記録
朝食
白湯
カフェオレカロリーハーフ
昼食
おでん(大根、蒟蒻、厚揚げ、卵、昆布、しいたけ)
きゅうり+味噌マヨ
夕食
おでん(大根、蒟蒻、厚揚げ、卵、昆布、しいたけ)
きゅうり+味噌マヨ
味噌汁(えのき、ニラ、豆腐)
間食
チョコ2個
飴1個
カロリーゼロ飴2個
運動の記録
小学校の役員集まりがあったので、スポーツクラブはお休み。
糖質制限ダイエットをはじめて3週間がたちます。
3週間で、体重が3.9kg減りました。この成果はすごいですね。
でも、それと同時に、肉・チーズ・卵のこってり食材に飽きてきました。
今までの人生でこの3週間は一番たくさん肉・チーズ・卵を食べた気がします。げぷっ。
今までとは真逆の食生活に慣れないからなのか、いつも胃が重いです。お腹がぜんぜん空きません。食べたい欲求も以前よりぜんぜんなくなりました。これが糖質制限の効果なのでしょうか。
でも、肉が苦手な私にとって、米を食べないことよりも、肉を食べ続けることの方が辛いんじゃないかと思えてきました。(汗)サラダチキンばっかり食べてるのは、牛肉、豚肉が苦手だからです。
うーん、なんか難しいですね。これも慣れでしょうか。(謎)ダイエットとしては成功なので、これでよしとしますか。
体脂肪:36.4%(+0.4%)【-1.6%】