夕食置き換え4日目。順調です。
今日はお好み焼き風にしてみました。でも、キャベツが高かったので、もやしで代用しました。具は、もやし、マイタケ、長ネギです。卵で巻く予定だったのですが、上手に巻けずぐちゃぐちゃになった。でも、味は美味しかったですよ。
お好み焼きソースとマヨネーズをかけてしまえば、中身がなんであれ、美味しく食べられることが判明。(笑)今まで食べた中で一番美味しいソイドルでした。(爆)
ただ、ソイドルの糖質は低くても、お好み焼きソースの糖質が高いのが問題です。低糖質なお好み焼きソースを探してみましたが、これしかありませんでした。
【栄養成分(100g中)】エネルギー63kcaL たん白質1.0g 脂質0.1g 炭水化物14.8g ナトリウム900mg 食塩相当量2.3g
普通のお好みソースの炭水化物が31.1gなので、ダブルハーフだと半分以下ですね。これ、買いですわ。
でも、スーパーで見たことない。ネットで買うしかないようですねぇ。
→ 大豆麺「ソイドル」が低糖質麺つゆ付きセットで35%OFF!+クーポンあり
食事の記録
朝食
カフェオレカロリーハーフ
糖限郷の大豆食パンでチーズ目玉焼きトースト
ぶりの照り焼き(昨日の残り)
昼食
鶏むね肉のソテー
オクラは固かったので食べなかった。
夕食
大豆麺ソイドルでお好み焼き
から揚げ2個
間食
クリームチーズ+パンケーキシロップ
アーモンド10粒
サイダー少し
*****
肉を食べなきゃと思って、鶏むね肉のソテーを食べた。
うーん、シンプルな鶏料理って、鶏肉の臭いが気になるのよ。から揚げやタレとかかければ大丈夫だけど。美味しくなかったので、わさび醤油で食べた。これならわさびの辛さで臭いがわからない。でも、サラダチキンの方が美味しい。
GWなので、映画を見に行った。ドラゴンボールを。(笑)
でも、初の4DXだったので、結構楽しめた。4DXってちょっとしたアトラクションですね。
最後に映画館中がシャボン玉でいっぱいになって、三男は喜んでました。
あー、あと何日?毎年のことだけど、GWって長いよね。