いつものローソンランチです。
ローソンでもサラダチキンが売っていたので買ってみましたが、まだ食べていません。
でも、糖質はセブンのより高いね。セブンは100gで炭水化物0.3gと表示してあります。ローソンは125gで糖質1.5gです。何が違うのだろう?
ローソンに行ったら買っちゃうのが、ブランのほろにがショコラパンです。
糖質11.8gなのですが、これははずせない。美味しいので食べちゃう。
食事の記録
朝食
カフェオレカロリーハーフ 2.1g
糖限郷のソフト食パンでチーズ目玉焼きトースト 3.2g
昼食
海藻ミックスサラダ 4.5g?(炭水化物は4.5gだけど、食物繊維が表示されてないので不明)
ブランのほろにがショコラパン 11.8g
納豆冷奴 6.7g
カフェオレカロリーハーフ 2.1g
夕食
糖限郷のソフト食パンでチーズトースト+パンケーキシロップ 2.8g
ざるそば少し 15g?
きゅうり1本 2.2g
間食
kiriクリームチーズ3個+パンケーキシロップ 3.1g
低糖質チョコ2個 3.6g
1日の糖質合計 57.1g
運動の記録
ヨガを60分。
*****
夕飯にお蕎麦を食べた。お蕎麦をたくさん茹でて、子供が食べるのを見てたら、ついついつまみ食い。ダメだねー。
いつもお腹がいっぱいで、ぜんぜん痩せる気がしない。
糖質制限してても、いつも満腹じゃ、痩せないのではないか・・・そんな気がしている今日この頃。
ストレスフリーで、ぜんぜんいいんですけど、これはダイエットになっているのだろうか?
今日のヨガは、いつもの先生がお休みで、違う先生の代行。
やっぱり、先生が違うと、ヨガの内容も違うのねー。いつもの先生のクリパルヨガが好きだったのにな。残念。
肩こりで頭が痛くて、ヨガ行って少し良くなったけど、時間がたったらまた頭痛。
結局、鎮痛剤を飲んだ。
運動をサボるとすぐ肩こりして、肩こりからくる頭痛になる。姿勢にも気を付けてるし、家でも肩甲骨のストレッチしたりしてるのにな。サボると調子が悪くなるってことは、効果があるってこと。運動も糖質制限も。(笑)