むしょーに、麻婆豆腐が食べたくなったので、夕食は餃子と麻婆豆腐にしました。
私、ラーメン、餃子が大好物なんですよねー。外食はラーメン屋さんかバーミヤンが多かったですが、最近ぜんぜん行ってません。
餃子は冷凍食品、麻婆豆腐も素を使ったので、手抜きな夕食です。
でも、美味しかったです。ガッツリ食べてから「餃子と麻婆豆腐って糖質高そうだな!」と思って調べてみました。
餃子は皮も含む為、糖質量が多く、1個あたり7〜9gの糖質が含まれています。
中華料理の中で糖質が低めなのは、麻婆豆腐、エビチリ、棒棒鶏は1食あたり10g程度、チンジャオロースーは9g程度だそうです。
参考 糖質制限中の中華料理!何を選んで食べればいいの?
餃子はアウトだけど、麻婆豆腐はセーフでした。よかった。
餃子は2個食べた。それだけで14~18gか、恐ろしい~。餃子の誘惑に負けないように頑張ろう。
食事の記録
朝食
白湯
生姜紅茶
豚肉を焼肉のたれで焼いたの(昨日の残り)
昼食
出前のたぬきそば
カフェオレカロリーハーフ
夕食
キャベツときゅうりのサラダ
餃子2個
麻婆豆腐
間食
お土産のお菓子
*****
宮城から兄が来たので、お昼は出前。
お土産のお菓子を1つ食べました。うまうま。
数日前から、低糖質のパンが在庫切れ。
3/1スタートの楽天スーパーセールで買おうと思ってしばし我慢。
とりあえず、食パンがあれば生きていける。(笑)