自家製鶏ハムは、冷凍すれば日持ちしますが、冷凍するほどの量でもないので、冷蔵保存で、2~3日中に食べきるようにしています。
昨日は、作って3日目だったので、鶏ハムづくしでメニューで、作った鶏ハム全部食べ切りました。これで、タンパク質もたくさん摂れたかな?
スポンサーリンク
食事の記録
朝食
豊潤サジー+めぐり生姜蜜
鶏ハムサラダ
ブランパンでチーズトースト
昨日の夕食の残ったサラダに鶏ハムのせて食べました。
昼食
鶏ハムグラタン+ゆで卵
鶏ハムスープ
コーヒー
鶏ハムの上にチーズとマヨをのせてオーブンでチンしただけ。セブンのサラダチキンでも作ったことあるけど、美味しさはやっぱりセブンの方が断然おいしいですね。
間食
コーヒー寒天ゼリー+生クリーム
コーヒーゼリーは、ゼラチンより寒天で作った方が美味しい。そして、コーヒーフレッシュより、生クリームの方が美味しい。うまうま。
夕食
ぶりの照り焼き
鶏ハムスープ
計測
体脂肪が減った。嬉しい。
体重:61.0kg(±0)体脂肪:38.5(-0.5)
今日のひとこと
自家製鶏ハムがあると、何を食べるか考えなくていいからラク。でも、好きか、嫌いかと言うと、あまり好きじゃない。でも、また鶏むね肉買ってきたので、鶏ハム作ります。