自家製鶏ハムを作った時の煮汁で、野菜スープを作っています。
鶏ハムの作り方を検索すると、ジップロックやラップで真空にしてから茹でるものや、そのまま茹でるものなどいろいろですが、私は以前購入した「サラダチキン 効果絶大ダイエット本」にのってたやり方で作ってます。
自家製鶏ハムの作り方
鶏むね肉1枚(皮なし)
砂糖・塩 各大さじ1/2
コショウ 少々
煮汁
水 5カップ
玉ねぎ、人参の千切り 各少々
ローリエ 1枚
固形スープの素 1/4個
私は鶏むね肉が安い時に買って、3枚分作ります。肉好きな家族はそのままでも食べるので、ご飯のおかずにもなります。
- 鶏むね肉に、砂糖、塩、コショウをすり込んで一晩寝かせます。
- 煮汁の材料に、洗った鶏むね肉を入れて、煮立たないように20分煮ます。
- 火を止めてそのまま冷まします
一晩寝かせるところを、二晩寝かせると、鶏臭さが少なくなる気がします。
煮汁の水の分量は、鶏むね肉が隠れるくらい、野菜は冷蔵庫に残ってるものを入れます。
煮汁で野菜スープを作る
自家製鶏ハムを作ったあとの煮汁の、あくは取り除いて、好みの野菜を追加します。
スープに鶏のだしがでてるので、塩コショウ、コンソメなどで味を調えて出来上がりです。
キャベツ、きのこ類、ウインナーを入れると美味しいです。
食事の記録
朝イチ
豊潤サジー+めぐり生姜蜜
朝食
鶏ハムスープ
ブランパンの卵サンド
コーヒー
鶏ハムスープ、美味しいです。野菜もいっぱいとれるので簡単で便利。
昼食
鶏ハムスープ
鶏ハムサラダ
プランパンのチーズトースト
サラダの鶏ハムは、マヨとにんにくをちょっと入れた手作りドレッシングで食べました。
間食
コーヒーゼリー
昨日2個作ったので、残りの1つ。うまうま。でも、ゼラチンより、寒天で作った方が好きなんだよね
夕食
とんかつ2切れ
ぶりの照り焼き
ご飯 3口
計測
糖質制限すればちゃんと減る。ふむふむ。
今日のひとこと
料理を制するものは、ダイエットを制する。
要するに、自分の食べるものは、自分で作る。それがダイエット成功への近道なんですよね。わかっちゃいるけど、できないのよね。
でも、毎日家にいられる、恵まれた環境なのだから(謎)しっかりご飯を作りましょう。頑張れ私。