「 ローソン低糖質パン 」 一覧
-
-
定番ローソンランチ!からあげクン・ほろにがショコラパン・蒸し鶏のサラダ【354・355日目】
久しぶりにローソンランチです。 新しいブランパンがあるかな?と期待して行ったのですが、結局、からあげクン、ほろにがショコ ...
-
-
復活したローソンのほろにがショコラパンとタンパク質多めの食事【314日目】
2015/9/4 ローソン低糖質パン
食事10割で代謝を上げるべく、タンパク質多めの食事をはじめました。 とは言え、お肉が苦手なので、お肉以外のタンパク質を多 ...
-
-
ローソンのやみつき鶏(赤と黒)とブランブレッド【263日目】
ローソンのやみつき鶏(赤と黒)を食べました。ピリッと辛くてとても美味しい。思ってたよりも小さめだけど、味が濃くて食べた! ...
-
-
ギリシャヨーグルトの作り方が簡単すぎてびっくり【261日目】
2015/7/12 ローソン低糖質パン
最近、ギリシャヨーグルトにハマってる私です。今日は森永のパルテノのプレーンを食べました。美味しいです。 水切りヨーグルト ...
-
-
残り物を食べて太る主婦、それは私?【260日目】
またイワシのチーズ焼きを食べました。実は昨日の残りです。(汗) 私は美味しいと思うんだけど、うちの男たちは一切手を付けな ...
-
-
ママ友ランチで食べ過ぎMAX!ローソンブランのチョリソーピッツア【236日目】
ママ友とランチしてきました。イタリアンレストランで、ランチはドリンク飲み放題、パン食べ放題。しっかり食べた上に、デザート ...
-
-
更年期と生理周期と生理痛と糖質制限の話(謎)【222日目】
朝っぱらから生理になりました。 普段生理周期が3週から4週と短いのに、今回は6週+αと長い。更年期なので、周期が乱れまく ...
-
-
厚揚げ納豆とローソンブランのチョコロール【221日目】
もう何を食べていいのかわからない~。(汗)肉が苦手だと糖質制限って結構辛いかも。 とりあえず、厚揚げを焼いて、納豆と一緒 ...
-
-
98円のこんにゃくそうめんでソース焼きそば(微妙)【218日目】
昨日食べた、お徳用こんにゃくそうめんの残りで、ソース焼きそば作りました。うーん。微妙。やっぱりこんにゃくだよね。白滝だよ ...
-
-
紀文とうふそうめん風と低糖質麺つゆで冷やし中華【215日目】
低カロリー麺シリーズ?です。紀文の「とうふそうめん風」と言う、豆腐で作った麺を食べました。 具はツナ、レタス、きゅうり、 ...
-
-
大豆麺ソイドルでニラ玉焼きそば【202日目】
ソイドル置き換え13日目。うーん、そろそろ飽きてきましたよ。(汗)でも、今日も美味しくいただきました。 冷蔵庫にもやしと ...
-
-
ローソンのブランのチョコロールとソイドル高菜パスタ【201日目】
甘いパンが食べたい~!とローソンに行ったのに、大好きなほろにがショコラパが売ってなかった。週末にも買いに行ったけど、その ...
-
-
ローソンランチ、ブランのほろにがショコラパンと海藻サラダ【184日目】
いつものローソンランチです。 ローソンでもサラダチキンが売っていたので買ってみましたが、まだ食べていません。 でも、糖質 ...
-
-
食欲暴走!久しぶりにご飯(白米)を食べた【178日目】
食欲が暴走し、ちょー久しぶりにご飯を食べてしまった。 食べるつもりで食べたのなら、それはそれでいいのだけれど、食べるつも ...
-
-
ローソンのカスタードクリームパン糖質14.7gって低糖質か?【171日目】
普通のパンに比べたら低糖質だけど、低糖質パンの中じゃクリームパン1個で14.7gってかなり高めです。新しい物好きなので、 ...
-
-
ローソンのブランのこんがりチーズカレーパン食べた【170日目】
久しぶりのヨガに行ってきました。 帰り道、ローソンによって、カレーパンを買いました。1個糖質5.3gは嬉しいね。 ローソ ...
-
-
ローソンのブランの焼きドーナツは思ったより小さかった【158日目】
ローソンのブランの焼きドーナツを食べました。 思ってたよりも小さくて(ミスドのドーナツより一回り小さい)ドーナツと言うよ ...
-
-
糖質計算がラクちんに!糖質量ハンドブックを買いました【157日目】
真面目に糖質量を計算するようになったので、糖質量ハンドブックを買いました。 今まで、商品に書いてあるものチェックしたり、 ...
-
-
ローソンのブランのサラミ&トマトピッツァはボリューム満点【152日目】
2015/3/24 ローソン低糖質パン
ローソンの「ブランのサラミ&トマトピッツァ」がボリュームがあって美味しいです。 冷凍食品のピザくらいの大きさで、オーブン ...
-
-
ローソンが便利すぎてどっぷりハマる【146日目】
最近のランチは、ローソン率が高いです。 高校生の次男、3月は全日午前中授業につき、家でお昼を食べます。高校が家からチャリ ...