甘くておいしいチョコレート味の生酵素ドリンク「スーパー酵素プラス」を1箱(30包)飲み終わったのでその結果と感想をまとめました。
スーパー酵素プラスは、「甘いものが好き、甘いものを食べると幸せになれる、甘いものを食べると心が落ち着く」という、ダイエット中でも甘いものが食べたい人におすすめです。
甘くておいしいチョコレート味なので、「なんか甘いもの食べたい。」「食事と甘いものは別腹。」という、ワガママな欲望を叶えてくれます。ふふ。

期間:5/16~5/31までの16日間
量:1日2包(朝と夕)うち2日間は1日1包
時間帯:朝食・夕食の前に飲んだ。または小腹が空いた時おやつとして
感想:乳製品と混ぜると甘くておいしいチョコレートドリンクに
結果:間食が減り、食前に飲むことでドカ食い防止になる。2kg減
スーパー酵素プラスを1日2回・16日間飲んでみた
飲んだ期間と量
5/16~5/31までの16日間です。(うち2日間は1日1包。)
スーパー酵素プラスは1箱30包入りなので、1日1包なら1ヶ月分になりますが、1日に2包飲んだ方が、体の変化がでやすいと思ったので、毎日朝と夕の2回飲みました。
飲んだ時間帯
飲んだ時間帯は、朝は起きてすぐ、朝食の前に飲みました。
主婦の朝は1日の中で一番忙しいので、シェイカーに入れて混ぜるだけで、簡単に飲めるのでらくちんでした。
夕方は夕食前か、ちょっと夕食には早いけど小腹が空いたときに飲んでました。
「なんか甘いものが食べたいな。」「小腹空いたな。」そんな時に甘いチョコレート味のスーパー酵素プラスを飲むことで、食欲が落ち着き、間食とドカ食いにブレーキをかけれるようになりました。
飲んだ感想
水と混ぜて飲んだ時は、「量も少ないし、味も言うほどおいしくないし・・・」と思っていたのですが、牛乳を混ぜると劇的においしくなることがわかりました。
乳製品との相性がよくダイエットドリンクとは思えないほどおいしくなります。お水で溶かすよりカロリーはプラスされますが、おいしさは倍増するので、乳製品と混ぜて飲むのがおすすめです。
私の中では、ダイエットドリンクという意識ではなく、毎日でも飲みたい甘くておいしいチョコレートドリンクです。
満腹感は?
水100mlで割ったときは、満腹感も腹持ちもそれほど感じることはできませんでしたが、牛乳100ml+アイスコーヒー100mlで割ったときは、量も2倍になり、おいしさも倍増するので、飲んだ満足感と満腹感をしっかり感じることができました。
スーパー酵素プラスは、飲み物と混ぜると少しトロミがつくので、同じ分量の飲み物を飲むよりも、満腹感や腹持ちがよくなります。
飲んだ結果
スーパー酵素プラスは、甘くておいしいチョコレート味なので飲むと「食べたい!」という欲求が満たされて、いったん食欲が落ち着き、リセットされるので、間食やドカ食いを減らすことができました。
スーパー酵素プラス終了日 体重:62.9kg 体脂肪:38.2%
5月はトータルで体重はマイナス3.6kg、体脂肪はマイナス3.2%でした。
関連記事2017年6月の身体計測
スーパー酵素プラスを飲み始めてから、間食が減り、ドカ食いもしなくなったので、スーパー酵素プラスを飲み始めた5/16~31までの16日間で体重2kg、体脂肪1.9%減らすことができました。
関連記事スーパー酵素プラスを飲んでいた16日間の食事と体重の記録
スーパー酵素プラスの飲み方アレンジ
スーパー酵素プラスは、粉末タイプなので100ml程度の水や牛乳等に混ぜて飲みます。ただ粉末が溶けにくくスプーンでかき回すだけではダマが残ってしまいます。
少量(スプーン2~3杯)の水で溶かしてから冷たい飲み物を混ぜるか、シェイカーを使うのがおすすめです。シェイカーを使えば、冷たい飲み物でも数回シェイクするだけでダマ残りせず溶けるので簡単です。
スーパー酵素プラスと水
スーパー酵素プラスと水(100ml)で割ってみました。
味は薄いココア味です。確かに甘いのですが、味がぼんやりしていて、おいしいとはいいがたいです。
量も100mlと少ないので、満腹感も腹持ちもあまり感じることはできませんでした。但し、カロリーと糖質は一番少ないです。
スーパー酵素プラス+水(100ml)糖質1.04g・熱量8.9kcal
スーパー酵素プラスと牛乳
スーパー酵素プラスと牛乳(100ml)で割ってみました。
水と比べびっくりするほどおいしくなりました。甘くておいしいチョコレートドリンクです。これなら、素直に「おいしい」と言えます。
ただ量は100mlと少ないので、満腹感とか腹持ちはそれほど感じませんでした。でも、おいしい!は納得です。
スーパー酵素プラス+牛乳(100ml)糖質5.84g・熱量74.9kcal
スーパー酵素プラスと牛乳+アイスコーヒー
スーパー酵素プラスと牛乳(100ml)+アイスコーヒー(100ml)と割ってみました。
シェイカーで混ぜたあとは、自然に泡立つのですが、これがカプチーノみたいでとてもおいしいです。
牛乳とアイスコーヒー計200mlと混ぜたことで量が増えたので、飲んだ!という満足感があります。水100mlで割ったのと比べたら、満腹感も腹持ちもありです。
アイスコーヒーだけで割るよりも牛乳を入れた方がおいしいし、腹持ちもいいです。
スーパー酵素プラスと牛乳(100ml)+アイスコーヒー(100ml)糖質6.14g・熱量74.9kcal
スーパー酵素プラスとヨーグルト
スーパー酵素プラスとヨーグルト(100g)と混ぜてみました。
チョコレート味のヨーグルトを想像するとちょっと不気味ですが、予想外においしかったです。チョコ味のケロッグに牛乳をかけた感じに近いです。
ヨーグルトの場合は、スプーンで混ぜるだけですぐ溶け、粉っぽさもまったくないです。混ぜることでちょっとふわふわな感じになりおいしいです。
スーパー酵素プラス+無糖ヨーグルト(100g)糖質5.94g・熱量69.9kcal
いろんなものと混ぜてみる
乳製品と混ぜると劇的においしくなるのですが、ほかにもいろいろ混ぜてみると好みの食べ方が見つかりますよ。参考のために糖質とカロリーを。
豆乳(100ml)糖質2.9g・熱量45kcal
無糖ヨーグルト(100g)糖質4.9g・熱量61kcal
無糖アイスコーヒー(100ml)糖質0.3g・熱量0kcal
スーパー酵素プラスとは
- 熱に強いパパイヤ由来の生酵素
- アサイー、チアシード、キヌアなどの15種類のスーパーフードをプラス
- ダイエット中でもお菓子感覚で楽しめるチョコレート味
- 1杯わずか8.9kcalでも栄養満点で、ダイエット中にピッタリ!
酵素は熱に弱く48度以上になると活動を停止してしまいますが、スーパー酵素プラスには90度の熱でもほとんど活性を失わない、フルーツ由来のスーパー酵素を配合しています。
1包8.9kcalと低カロリーなのに栄養満点。日本スーパーフード協会が厳選した「プライマリースーパーフード10」に加え、さらに5種類のスーパーフードプラスしています。
スティックタイプの個別包装なので、持ち運びにも便利です。
外出先で飲む場合は、ペットボトル入りのドリンクにスティック1本分入れて振り振りすればOKなので簡単です。
まとめ
スーパー酵素プラスは、甘くておいしいチョコレート味なので、無理せす、自然に「間食を減らす・ドカ食いを減らす・食事量を減らす」ことができるダイエットドリンクです。
甘いものを我慢したり、食べられないストレスを感じることなく、間食や食事量を減らすことができます。
↓
熱に強い生酵素の働きで代謝と消化を助ける
↓
15種類のスーパーフードでダイエット中の栄養を補う
↓
お腹と心が満たされるので自然に食べる量が減る
「食べ過ぎた時に飲むサプリ」とは違うので、スーパー酵素プラスを飲んだからと言って、食べ過ぎていたら痩せることはありません。あくまでも、食べる量を減らすためのサポートドリンクということです。
ただ、本当に甘くておいしいので、何も考えなくとも、飲んでいるだけで自然に間食が減りました。ドカ食いもなくなりました。甘いもの好きな私にはとてもあっているスーパー酵素プラスです。
ダイエット中でも甘いものが食べたい!間食がやめられない!そんな人におすすめです。