作り置きおかずにハマっています。
ダイエットうんぬんと言うより、毎日のご飯作りが断然ラクになります。どうして今まで気が付かなかったの?と言うくらいの激変ですよ。
もちろん、ダイエットにも効果はあるはず。お菓子の誘惑に勝てればね。(滝汗)
先日TVで見た、全部レンチンのやせる作り置きの本を買いました。
昭和な主婦なので、今までレンジを上手に活用しきれていませんでしたが、これがあれば大丈夫!全部レンチンでやってみる。
そして「ラクする作り置き」の本は、買わずに著者のブログを参考に作り置きおかず作ってます。
使う材料、味付けがめっちゃ私好みなので、まずは週末の作り置きレシピを見てから、何を作るか決めてます。
リンク週末の作り置きレシピ
ラクする作り置きおかず
ひじき、豆類、高野豆腐、そしてたっぷりの野菜を使った作り置きおかずが多いのが「ラクする作り置き」の特徴かな。そして味は薄めなのがいい。
今まであまり食べてなかった豆類がめっちゃ美味い。
豆は料理するのが面倒くさくて、ほとんど食べなかったけど、イマドキは、すぐに食べられる(茹でてあって薄味がついてる)豆が売ってるのよね。1袋100円以下で。
それを使って、ひじきのサラダを作ったり、煮物を作ったりしてます。意外と子供たちも食べことにびっくり。そして、思っていた以上に美味しいことにびっくり。
更年期には豆がいいのよね。イソフラボンが摂れるから。
作り置きで満たされた冷蔵庫
今日の冷蔵庫です。作り置きおかずがいっぱい。これだけあると安心できます。
これから、恐怖の夏休みが始まりますが、作り置きおかずで去年よりもご飯作りがラクになりそうな予感。ふふ。
ダイエットはどうなった?
作り置きおかずで食事の支度はラクになったけど、ダイエットの方は現状維持。(滝汗)なぜなら、炭水化物と甘い物の誘惑に負けているから。
うーん、でも、せっかく痩せる作り置きおかず作っているんだから、誘惑に負けずにダイエットも頑張ります。バービーさんは21日で6.5kg痩せたのね。はい、私も頑張ります。