七号食ダイエットで久しぶりの50kg台になったものの、あっという間に1kgリバウンド。でも、その後、ゆるゆると寝かせ玄米+ゆる糖質制限生活を続けていたら、ちゃんと50kg台に戻りました。
本日の体重は59.5kg、体脂肪は35.7%です。
どちらも9月の身体測定よりも減りました。
楽天スーパーセールで、寝かせ玄米のレトルトパックを48食分買いました。
自分で炊いてみたのですが、炊飯器がしょぼいからか(玄米モードがない)あまり美味しくなかったので、無駄な挑戦はせず、素直にレトルトパックを買いました。
5種類の食べ比べパックなので、どれが美味しいか比べながら食べてみようと思います。
寝かせ玄米+ゆる糖質制限の食事内容とは
朝食
寝かせ玄米ダイエットでは、朝食抜きが基本ですが、私の場合は朝起きるのが5時と早いので、朝食抜きだととてもお昼まで持ちません。なので、飲み物だけOKにしています。
毎日飲むものは、トマトジュースです。
今、ハマっているのは、トマトジュース+豊潤サジーの組み合わせ。これ、美味しくて栄養的にも最強です。
もう少し寒くなってきたら、ホットトマトジュース+オリーブオイルを飲みます。とにかく、朝はトマトジュース+@と決めています。それ以外はお茶を飲んでます。
関連記事フィネスの豊潤サジーでダイエット中に不足がちな栄養を補う
朝食は、糖質約9g、55カロリーくらいなので、どちらも低いです。
昼食
寝かせ玄米レトルト1食分と味噌汁+おかず+漬物
味噌汁はできるだけ具だくさんを心掛け、たんぱく質を摂るために、卵を入れたりしています。それ以外のおかずを作るのが面倒くさいので、前日の残り物や常備菜など冷蔵庫の中にあるもので食べてます。
寝かせ玄米を180g食べているので、とにかくお腹がいっぱいです。
半分でもいいかなぁ?と思って、半分にした時もあるんですが、満腹感と腹持ちを考えると1食分食べたほうが圧倒的に満足なので1パック食べてます。
お昼はカロリーはそれほど高くないですが、糖質が高いです。
寝かせ玄米のレトルト1食分の炭水化物量が約63g・約320カロリーです。
この写真の献立で、糖質約75.8g・エネルギー579kcalです。
夕食
炭水化物を食べずに、おかずだけ食べます。
基本は、家族のおかずをつまみ食いしているので、特にこれと決まったものはありません。
何も食べるものがない時は、冷ややっこ食べてます。トマトジュースとサジーを夜にも飲む時があります。
間食
ほとんど食べなくなりました。
でも、食べたいときには普通に食べてます。低糖質食品ではなく、普通にがっつり糖質やカロリーが高いもの、でも美味しいものを食べるようにしています。
低糖質だから食べていいんだ。カロリー低いから食べていいんだという、言い訳をやめました。
っていうか、どうせ食べるなら美味しいもの、好きなものを食べることにしました。
気を付けていること
全体的にタンパク質が足りないので、毎日飲む味噌汁に高野豆腐をや豆腐、卵を入れたりしています。
嫌いな肉を無理して食べることはやめて、植物性たんぱく質で補うことにしました。プロテインも気が向いたら飲む程度にしました。
痩せるために、何かを食べることをやめてみたら、圧倒的に気が楽になりました。
苦手なもの、嫌いなものを食べ続けるのはストレスになるんですね。私、ストレスに弱いんです。(苦笑)
本日の体重と体脂肪
体重:59.5kg
体脂肪:35.7%
好きなものを食べているのに、体重が減っているのが不思議です。このまま寝かせ玄米+ゆる糖質制限は続けていきます。
何よりも七号食ダイエットで、いろいろな欲望をリセットできたことが大きいのかな?と思います。あ、あとお通じが改善されたこともね。