毎日自分のためにお昼ご飯を作るのがものすごく面倒くさいので、切って、皿にもって、レンチン5分で作れる簡単カレーを作った。めっちゃ簡単なのに、腹持ちは抜群によくって、お腹が空かない、間食しなくてすむのです。
満腹ホルモン(レプチン)を増やすにはタンパク質をしっかり摂るのがいいってテレビで言ってから、お腹が空かないのはタンパク質のおかげでもあるのかもね。
サラダチキンとレトルトカレーを常備しておけば、毎日簡単に高たんぱく質カレーが食べられる。これからの年末年始にレトルトカレーの買置き、いいかも。ちなみに、レトルトカレーの炭水化物は13.8gなので、まあまあですな。ローソンの糖質高めのブランパン1個と同じくらい。
作り方
サラダチキン1つを食べやすい大きさに切り、豆腐、冷凍ブロッコリーと一緒にお皿に盛る。
レトルトカレー(今回はスパイス香るキーマカレー)をかけ、その上にチーズをトッピングし、レンチン5分。(ちなみにうちのレンジは500w)
冷凍ブロッコリーが温まって、チーズが溶けたら出来上がり。
包丁を使うのが面倒なら、サラダチキンは切らなくても大丈夫。食べる時にナイフできるか、噛み切れ!(笑)値段も安定して保存がきく冷凍野菜が便利。豆腐は必須。ぷるぷるして美味しい。
カレーをかければ何を入れてもカレー味になるので、冷蔵庫の残り物で作れて便利。
食事の記録
朝食
ご飯
鯖缶(1/3)
納豆
味噌汁
コーヒー
昼食
豆腐とサラダチキンのチーズinカレー
緑茶
夕食
ヨーグルト+豊潤サジー+バナナ1本
間食
コーヒー
今日のひとこと
普段お肉を食べない私は、動物性タンパク質が圧倒的に足りてないのでせめて食べられる鶏肉くらいは積極的に食べてみようと思う。何度も肉を食べよう!と思ったけど続かなかったのですが、今回は本気。(いや、いつも本気だったんだけど。)
カレーをかければ、すべてがカレー味になるので、肉の臭みもわからなくなるから、カレーとお肉はいい組み合わせかも。ただ・・・カレーもあまり好きじゃないという落ちがあるのですが、続く限りやってみます。