今日はちゃんとカロリーとたんぱく質を計算して記録しました。
1日2食の酵素玄米と味噌汁+プロテイン1杯が私の基本の食事になりますが、これで結構いい感じのカロリーとたんぱく質量になっていますね。
酵素玄米ダイエットで痩せたのは総カロリーが少なかったからなのかぁ。私、間食さえしなければ、痩せるんじゃん。と納得。
そう、間食さえしなければ・・・
食べた時間◆カロリー/たんぱく質 そして食べたものを記録していきます。
私の食事の基本は「酵素玄米一汁一菜ごはん」です。
1日の摂取カロリーとたんぱく質の目安は?
- 増量期(筋肉を増やす期間)は、1,500kcal
- 減量期(脂肪を減らす期間)は、1,200kcal
- たんぱく質は筋トレをしない日は60g、筋トレする日は80g以上
酵素玄米+味噌汁+プロテインを基本にして、おかずに納豆や卵、サバ缶などたんぱく質の多いものにすれば、それほど苦痛なく目標値に達成できることがわかりました。
- | カロリー | たんぱく質 |
酵素玄米(180g) | 338kcal | 7.3g |
具だくさん味噌汁(2杯) | 214kcal | 11g |
WPIプロテイン | 95kcal | 20g |
合計 | 647kcal | 38.3g |
6/27 1,237kcal 77.5g
AM6:00◆2kcal/0.2g
しょうが紅茶
クコの実入りのしょうがシロップ(カロリー0甘味料)を使っています。
AM7:00◆404kcal/18.05g
酵素玄米(90g)
味噌汁(きのこ3種、わかめ、油揚げ、豆腐)
なすとピーマンの煮浸し(なす、ピーマン、みょうが、しょうが、黒ごま、めんつゆ)
納豆(ネギ、酢しょうが)
酵素玄米は圧力名人2合+もち麦1合で炊いています。
AM11:00◆95kcal/20g
朝食を食べてから2~3時間後に筋トレするようにしています。筋トレ後にプロテインを飲みました。
PM1:00◆468kcal/28.05g
酵素玄米(90g)
豆腐、トマト、なすとピーマンの煮浸し、サバ缶、大葉、ネギ、酢しょうが
大好きなしょうがをいつでも簡単に食べられるように、酢しょうがは常備してあります。
PM3:00◆58kcal/0g
チョコレート効果86%(2個)
PM6:00◆210kcal/11.2g
焼き餃子4個
今日のひとこと
【筋トレ】腹筋の日
餃子のたねを大量に作りすぎたので、今日も餃子を焼きました。焼きたてはおいしいねぇ。4個も食べてしまいました。