糖質制限ダイエットしている人にはとても嬉しいサプリ、糖の吸収を抑えて、腸内環境を整える「メタバリアS」を試してみたのでご紹介します。
通常は7日分のお試しが500円なのですが、今なら、14日分が500円(送料無料)でお試しできちゃいます。お一人様1回限りですが、1日35円でお試しできるので、めっちゃお得です。
公式サイト富士フイルムのメタバリアS
メタバリアSの特徴
- 富士フイルムが作ってます
- 糖の吸収を抑え、腸内環境を整えるサラシノール配合
- 機能性表示食品
富士フイルム独自の技術
世界の先端医療に携わっている富士フイルムが独自の技術を集結し、サラシアを高濃度で抽出し配合しました。糖の吸収を抑えるサラシノールを含む、サラシアを特許技術により安定配合したのが、メタバリアSなのです。
(特許 第5710663号)(米国特許 US8241677)
水分によって変質しやすいサラシアを、富士フイルム独自の技術力で高濃度且つ、安定的に錠剤化することに成功しています。
「サラシア」と配合成分の組合せにおける国内特許を取得
(特許 第5638180号)
富士フイルムは、サラシア濃縮エキスと緑茶抽出物に含まれる成分(カテキンなど)、赤ワインポリフェノール及び酵素処理ルチン(ケルセチン配糖体)の組合せで国内特許を取得しています。
名前の知れた有名企業が作ったものなら、その効果も期待できるし、安心して飲むことができます。
サラシノールが糖の分解&吸収を抑える
サラシア由来サラシノールが血糖値に変化を及ぼすか調べた結果、食事30分後に血糖値の上昇が抑えられました。
糖質制限ダイエットをされている方は、糖質と血糖値の関係はすでにご存じかと思いますが、血糖値の急上昇、急下降が太る原因でもあり、生活習慣病を引き起こす要因と考えられています。
一般的に、血糖値は食事後30分で最も高くなると言われています。サラシノールを摂ったグループと摂らなかったグループを比較したところ、血糖値の上昇が抑制され、糖の吸収が抑えられていることがわかりました。
血糖値の上昇を抑えるには、糖質(炭水化物)を制限することが一番ですが、それが出来ない時には、血糖値の上昇をゆるやかにしてくれるサプリメントを使うという方法もありかな?と思います。
サラシアとは?
吸収されなかった糖が腸内環境を整える
サラシア由来サラシノールで吸収されなかった糖はおなかの中のビフィズス菌を増やすエサとなり、腸内環境を整えます。
サラシア由来サラシノールがビフィズス菌を増やす効果があるかどうかを調べた結果、ビフィズス菌の変化の割合に約5倍の差がありました。つまりメタバリアSは、糖をブロックし、腸もキレイにすることで健康をサポートするのです。
機能性表示食品とは?
- 成分の安全性
- 機能性の科学的根拠
- 生産・品質管理基準
科学的根拠を基に、商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出された食品です。
機能性関与成分:サラシア由来サラシノール
届出表示:本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールは、食事から摂取した糖の吸収を抑える機能性が報告されています。さらに、おなかの中のビフィズス菌を増やして、腸内環境を整える機能があります。
メタバリアSの効果的な飲み方
機能性表示食品のメタバリアSは、単なるし好品とは違い、1日に摂取する量の目安、摂取方法がきちんと示されています。
食事の前に2粒~4粒を目安に
- メタバリアSの1日の摂取目安量は8粒
- 食事のボリュームにあわせて、2~4粒を1日3回
- 食事の前に、多めの水又はぬるま湯で飲む
メタバリアSは、こんな時におすすめ
- 糖質制限してるのに、炭水化物の誘惑に負けてしまう
- 甘い物、食後のスイーツがやめられない
- どうしても、みんなと同じ食事を食べなきゃいけない
糖質制限ダイエットをしていても、なかなかキッチリ制限するのは難しい。どうしても食べちゃう時、誘惑に負けちゃう時、食事会、飲み会などのお付き合いの時に、糖の吸収を抑えて、腸内環境を整えてくれる「メタバリアS」があると安心です。
まとめ
ダイエットは続けることが大切ですが、毎日きっちり糖質を制限できるか?と言うと、「NO」です。食べちゃう時もあり、食べたい時もあり、食べなきゃいけない時もあります。
好きな物を、好きな時に、好きなだけ食べて、サプリメントを飲めば痩せる!なんてことはあり得ませんが、糖質制限をサポートするために、サプリメントを上手に利用するのはありだと思います。
ストレスを溜めない、無理な我慢をしないことも、ダイエットを続ける上では大切ですよね!